[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : halfway tale 38
- Older : halfway tale 36
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嬉しい事や悲しい事、この先どれ位お前にあげられるんやろな。
もっともっと、沢山の事を伝えたいよ。
出来れば、沢山の嬉しい感情を。
指を伸ばせば届く場所に剛はいてくれる。
近くにいられない時は、メールや電話で繋がっている。
そんな幸福を俺はどれ位噛み締めたらええんかな。
「なんや、光一。飯作ってくれとんの」
冷房のきつさに眉を顰めながら部屋に入った剛は、リビングのドアを開けた途端広がった匂いに頬を緩めた。
夏になると彼が穏やかな時間を過ごしている事が、自分の事の様に嬉しい。
だからと言って、この温度設定を許す訳には行かないのだが。
愛犬にも光一自身にも絶対に害が出る温度だと思う。
「うん。今日はな、光ちゃん特製夏カレーやで」
振り返った光一の笑顔に言いたかった言葉を飲み込んで、そうかと頷いてしまった。
「お前段々料理のレパートリー増えてくなあ」
「おう。俺にも特技の一つや二つないとあかんからな」
仕事以外に目を向けてくれる事が単純に嬉しい。
その身体の中を全て仕事で満たしてしまう時間の多い人だから。
他の事を入れる余裕があると言うのは、きっと悪い事ではなかった。
「シャワー浴びるか?」
「スタジオで浴びたからええよ。もう出来てんやろ?」
「うん。ならすぐ付けるから座ってて」
あ、ビールでええ?とテーブルに向かう剛の後ろ姿に声を掛けた。
自然な穏やかな時間。
不変の日々を恐れる自分達だけど、この一瞬だけは幸せだと思う。
永遠に不変であれと願う一秒。
次の瞬間にまた怯える二人がいても。
互いが此処にいる。
同じ世界を生きている。
そんな当たり前の事実に気付かされ、そして愛しいと思った。
何て単純で、優しい感情だろう。
「夏カレーなのに、やっぱ茄子は入ってないんや」
「当たり前やろ。あんなん入れたって上手くないわ」
おいしいおいしいと頬張りながらも、やっぱり気になって言ってしまった。
栄養がないと言うのは嘘になるのだけれど、子供の様に好き嫌いする彼は可愛いと思う。
もうこれは惚れた弱みだと、諦めた素振りで笑った。
「光一さんはもう少し好き嫌いなくした方がええね」
「別に困らんもん」
「ま、美味しいからええですけどね」
「ほんま?」
「ん。あ、でも言うたらあかんよ」
何を、と口には出さずに首を傾げた。
出来ない事の多い自分だから、出来る事が増えるのは良い事だと思うのだが。
「光一の手料理食べたい言う人間が出て来るからやん」
拗ねた様に呟く剛の言いたい事が分かって、光一は小さく笑った。
今更彼の独占欲を笑い飛ばす気もない。
唯、愛を実感するだけだ。
彼の言葉に一喜一憂していた頃の方が可愛げがあったのになあ。
いつの間にこんなに、剛の愛情表現に慣れてしまったのだろう。
「……別に言ったってええやろ。俺、剛以外に作る気ないもん」
彼を喜ばせる言葉はなるべく使いたくないのだが、事実には違いないので羞恥心には敢えて目を瞑った。
そんなんとっくの昔に放り捨てたわ。
得たものと失ったもの、俺らはどっちの方が多いんやろな。
「ずっとそやって言っててな」
噛み締める様に呟いて、大事に見詰められる。
多分真実の匂いのする、彼の心臓の一番近くに在る言葉だった。
「うん」
小さく頷いてスプーンを口に運ぶ。
こうして当たり前に食事をしたり一緒に眠ったり、お互いの帰りを待ってみたり。
昔より一緒にいる時間は減ったけれど、でもその分大切にする事を覚えた。
当たり前の時間の特別に気付いて。
奇跡の様な日常を、愛した人に愛される幸福を。
もっとずっときつくきつく抱き締めたかった。
お前が此処にいると、幸せだよ。
お前を世界一幸せにしたいと、強欲になる自分がいるよ。
だから。
ずっとずっと傍に居て。
喜びも悲しみも嬉しさも苦しみも。
貴方の傍で味わえたら、幸せ。
ドキュメント消化不良故の、楽しそうなキンキキッズ妄想(笑
←back/top/next→
2011/02/11 halfwaytale Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK